top of page

  内装工事  

オーダーカーテンは下記メーカーサンプル帳からお選び頂けます。

​壁紙・クロス張替目安料金表

↓画像をクックして頂くと大きく表示できます。

オーダーカーテン

今の気分を映し出すわたしのインテリア

オーダーカーテンとは!

既成カーテン(パック売り)

写真は2つにつままれたヒダ。
恐らく生地の量は出来上がったカーテンの幅に対して1.5倍くらい使われているものと思われます。
既成カーテンの場合は1.5倍2つヒダと呼ばれるものが多いです。ヒダとヒダの感覚がやや広めです。

オーダーカーテン

こちらの場合はヒダが3つにつままれており
生地の量はカーテンのサイズの2倍使われております。
これを2倍3つヒダと呼びオーダーカーテンの基本的な形です。

生地を多めに使っている為にヒダとヒダの感覚も狭いのです。
その分たっぷりとしたウェーブがでます。
裾の部分にはおもりが入っていたりヒダの部分にも芯地が入っていたりと美しく魅せる為の考慮がしてあります。

一般的に言われている既成とオーダーの違いは生地のデザインのきめ細やかさや質は

もちろんのことですがカーテンを美しく魅せる為にカーテンのヒダを多めにとっている事です

既成品とオーダーカーテンでは選べる商品点数に圧倒的な差があります。

最近では、お部屋ごとに窓の大きさはさまざま。

きちんと窓に合った大きさで、インテリアに合った生地で。

オーダーカーテン一つで、お部屋のグレードはぐっと上がります。

沢山あるメーカーから100年以上日本のインテリア装飾業界を牽引してきた

川島織物セルコンのコレクションを一部ご紹介します。

窓辺を豊かに彩る多彩なファブリックコレクション

デザイン性と快適機能の融合をテーマに

こだわりのモノづくりから生まれる品格のあるクオリティと豊かなデザインが特徴

オーダーカーテンは「正確な採寸」が命

オーダーカーテンで重要なのは、窓のサイズの測り方です。ご自分できちんとサイズを測るのはなかなか難しいもの。専門スタッフが採寸に伺いますので安心です。

無料でお見積もりを行っています。
​お気軽にお問いあわせください。

​50%OFF

​40%OFF

​60%OFF

オーダーカーテンで重要なのは、窓のサイズの測り方です。ご自分できちんとサイズを測るのはなかなか難しいもの。専門スタッフが採寸に伺いますので安心です。

​:注 上記オフ率は通常カーテンの場合です。(スタイルカーテンは除く)

         割引率はメーカーによりそれぞれ違います。

© 2023 D&D建築デザイン Wix.comを使って作成されました

  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr
bottom of page